水廻りを中心とした提案!お客様の期待以上の満足を追求するTOTO
2019年05月29日
幼い時の運動会では、スターピストルの音を聞いて一呼吸し、スタートしていた A型で慎重派の小山です! それでも毎回、一等でした! 慎重派小山のエッセイでした。 それでは本日の現場リポート […]
Home » 5月 2019
2019年05月29日
幼い時の運動会では、スターピストルの音を聞いて一呼吸し、スタートしていた A型で慎重派の小山です! それでも毎回、一等でした! 慎重派小山のエッセイでした。 それでは本日の現場リポート […]
2019年05月27日
もうすぐ錦帯橋で鵜飼がはじまります。 「夏の風物詩「錦帯橋の鵜飼」は、日本三名橋の一つ 「錦帯橋」を背景に清流錦川で行われ、その起源は古く、 いまから約380年前といわれています。 長い歴史の中で一時中断していた […]
2019年05月24日
田んぼに水がはってありますね。 もうすぐ田植えの時期! 田植えの準備が始まり、水を張った水田が鏡のように 輝く様は素晴らしく美しい。 夕陽が映りこむ時間帯は格別! 長門市油谷の東後畑地区にある棚田は有名ですね。 […]
2019年05月22日
花をこよなく愛している小山です。 ヒマワリが好きです! 小山のエッセイでした。 それでは本日の現場リポートですが、 周南市からレンジフードの交換です。 施工前 撤去後 […]
2019年05月16日
誤字脱字が多いと指摘される小山です。 眼鏡を新調しようとおもいます。 小山のエッセイでした。 それでは本日の現場リポートですが、 周南市から一戸建てのリフォーム工事になります。 工事 […]
2019年05月15日
そら豆をコンロで皮ごと真っ黒に焼いて 食べるのが大好きです。 中にある豆は真っ黒にならないのでとっても 美味しいです。 そら豆7本ぐらい入っていて200円ぐらいなので お得です! 料理研究家 小山のエッセイでした […]
2019年05月14日
もうそろそろ梅雨に入ってしまいそうですね。 梅雨といえば私が小学生の時、隣家の紫陽花が とても綺麗だった思い出があります。 小山のエッセイでした。 それでは本日の現場リポートですが、 […]
2019年05月13日
私は本が好きでよく本を読んでいますが、 昔は本を読む事すら考えられなかったです。 でも私自身が働きだして、壁にぶつかり どうして良いかわからない時に、 たまたま本屋に行ったら私と同じことで悩んで いてそれを解決できた本に […]
2019年05月11日
GWもあっという間に終わりましたね。 私は福岡に行っていましたが、天気も良かったので 良い休日になり、しっかりと楽しんできましたよ! 皆様はいかがでしたか?? 小山のエッセイでした。 […]
2019年05月02日
明日からは共創リフォームもGWになりますので しっかりと休みを満喫してきます。 GW明けにまたお会いしましょう! 小山のエッセイでした。 それでは本日の現場レポートですが、 現場の和く […]
2019年05月01日
気分はGWの小山です。ノッテマス! 本日から新しく「令和」になったという事で 家に帰ったらジュースで乾杯をします。 ノッテル小山のエッセイでした。 それでは本日の現場レポ […]