先日、新しいタープを買いました。早速、次の日に使ったのですが、
突風でテントが飛びそうになり骨組みの一部が飛んで無くなりました。
小山です。
それでは本日の現場リポートですが、
周南市から波板張り替え工事になります。
先日の台風で波板が剥がれたので波板を張り替えます。
施工前


波板撤去中

完了


ブラウン(ポリカ)の波板5尺を11枚、
留め具もポリカのワンタッチフックを使用しました。
プラのワンタッチフックは金額は安いですが
劣化するのが早いので使わないです。
波板はワンタッチフックで留めてあるので、そのフックが
劣化して朽ちてしまうと簡単に波板は飛んでしまいます。
金額は少しは高めですが、ポリカフックを使う事を
私、小山はお勧めします。
本日も共創リフォームのブログを読んで頂き、
ありがとうございます!
※リフォームに不安をお持ちの方も
 いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
 思案されている方も、
 まずは一度、水廻りリフォーム専門店の
 共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
ビフォーアフター
| 施工金額 | 要お問合せ | 
|---|
 
						
						
						
						











 
        
