天気が良いのか、私の心が晴々しているのか
わからないぐらい良い天気ですね。
読書家の小山です。
それでは本日の現場リポートですが、
周南市からキッチンリフォームの様子になります。
施行前


新しく取替えるキッチンはタカラスタンダード
「レミュー」
になります。。


たっぷり入るだけじゃない、使いやすい収納
-
スペースを活用するため、多層収納に。真ん中のキャビネットは、なんと5段収納。だから、たっぷり入る。
引出しの中は、マグネットで自由に仕切れるから、パッと見て、サッと取り出せる、使いやすい収納に。

-
ホーローインナーケース
仕切りのサイズを自由に調整できるから、小物収納に便利。

-
ホーローインナースライド
乾物や小麦粉も、キッチンに収納することで、家事効率アップ。

-
フロントポケット
ピューラーやハサミをサッと取り出せます。

-
うちにもホーロートレイ
ボウルと掃除道具を別の棚に収納できるから安心。

壁面と吊戸棚の下にもホーローパネルを貼っていますので
油汚れもサッとひと拭き!

ガスコンロの横に調味料がサッと使えるように
壁の中に棚を埋め込んであります。

壁紙も「打ちっぱなしコンクリート」のデザイン
クロスを貼っています。
もう一つ、レミューのシンクもお勧めです!
レミューのシンクには主婦の「有ればいいのに」が詰まっています!家事らくシンク

使いやすく、お手入れもラク!

調理がはかどる秘密は、3層構造だから。
「洗う・切る・捨てる」の作業をスムーズにできて、調理効率アップ!

①スライドまな板

②アシストスペース

③ミドルスペース

隙間のないシンクや排水口で、お手入れが楽。しかもいつも綺麗な素晴らしいシンクです。
アシストスペースとミドルスペースにより、まな板や水切りの有効活用が出来たり、
まな板から調理くずを直接シンクへ入れるポケットになど、いつもキレイに使える機能が満載。
本日はタカラスタンダード システムキッチン 「レミュー」の
工事内容でした。
※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/
ビフォーアフター
| 施工金額 | 要お問合せ |
|---|











