先日、スーパーで「松茸」が販売してありました。
「アメリカ産」ですが、値段もそこそこ・・・。
買おうか悩み・・・・。
やっぱり松茸といえば、
「永谷園 松茸の味お吸い物」
二袋買って帰り、早速、家で香りや味をしっかりと
堪能し、秋を味わっている、
食通の小山です。
それでは本日の現場リポートですが、
周南市からエコキュート取替工事をお伝えします。
現在はコロナのエコキュートが設置してあり
ダイキンのエコキュートに取替えます。
施工前

施工中

エコキュート撤去

新しいエコキュートを設置

エコキュート取替完了です。

ダイキン エコキュート 370L フルオート
EQN37VFV になります。
ダイキンのエコキュートには非常時の為のこだわりがあります。
停電時出湯対応
もし停電になっても、貯湯ユニットにお湯が残っていれば、シャワーやじゃ口でお湯が使用できます。
*お湯の温度は設定通りにならないことがあります。高温のお湯が出る場合があるのでやけどにはご注意ください。また、低温のお湯や水が出る場合もあります。
*給水圧力条件を満足していない場合はお湯が出ないことがあります。
*停電により給水が停止している場合はお湯は出ません。非常用水取出しを行いご使用ください。

非常用水取出し
災害などで断水したとき、タンク内の水を生活用水としてご利用いただけます。
*高温のお湯が出ることがあるのでやけど等にご注意ください。

■ 取り出せる非常用水の量

■ エコキュートのタンク容量と非常時の水の利用めやす

本日も共創のブログを見て頂き、ありがとうございます。

※リフォームに不安をお持ちの方も
いらっしゃるとおもいます。
「こんなことでも聞いていいの?」と
思案されている方も、
まずは一度、水廻り・リフォーム専門店の
共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。
電話番号はコチラです
0120-492-576
メールからはコチラです
https://www.kyouso.jp/contact/

ビフォーアフター
| 施工金額 | 要お問合せ |
|---|
Tags:エコキュート










