868
  • アーカイブ
  • カレンダー
    7月 2025
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

隣地の方や通行人の方の視線が気になる!何か目隠しになる良い方法は!?
 

Home » 現場リポート » 隣地の方や通行人の方の視線が気になる!何か目隠しになる良い方法は!?

2021年5月19日

先日、大きな七輪を購入し、

家の中で炭火で焼き肉を実行!

 

もちろん、レンジフードの下でおこない、

どれぐらい煙をとるのか実験。

 

レンジフードはMAXでまわし、がんがん
焼いていたのですが、まったく問題ない
ぐらいに煙を吸い取っていました。

 

お陰で美味しい焼き肉を堪能できました。

 

でも外は・・・。

ご想像におまかせします・・・。

 

   

 

本日の現場リポートですが、

周南市から目隠しフェンス設置工事の様子です。

 

お隣様との境界の間に、目隠しフェンスを設置します。

塀の真ん中が境界になっていますので、塀の内側に
フェンスを設置していきます。

 

施工前

 

施工中

支柱の位置を決めて穴を掘っていきます。

 

支柱も塀にもしっかりと固定します。

 

完成です。

 

今回設置したフェンスは、

・メーカー名 YKKap

・シリーズ  シンプレオ5型 横目隠しタイプ

・カラー   プラチナステン

となっています。

 

目隠しフェンスを設置する理由として、

・防犯上の強化

・プライバシーの確保

・庭のイメージアップ

など、色々とあります。

プライベート空間のはずのお家が、周りからの視線が
気になり、リラックスできない空間になり、それにより
ストレスにも繋がります。

 

フェンスを取り付けることで、家のイメージも
かわるので、一石二鳥以上の効果はありますね!

 

本日も共創ブログを見て頂き、ありがとうございます。

 

 

※リフォームに不安をお持ちの方も
 いらっしゃるとおもいます。

「こんなことでも聞いていいの?」と
 思案されている方も、

 まずは一度、水廻り・外壁塗装・リフォーム専門店の
 共創リフォームまで気軽にご相談くださいね。

 電話番号はコチラです

 0120-492-576

 メールからはコチラです

https://www.kyouso.jp/contact/

 

※ 共創不動産はこちらからです

  https://周南市不動産.jp

 

 

Tags:

エコキュート
共創リフォームに大切な家のリフォームをご依頼いただいたお客様から寄せられた感想をご紹介します。
施工事例
勝手口庇修繕 10546
内窓工事 10410
洗面化粧台 10334
システムキッチン工事 10334
ユニットバス工事 10334
押入工事 10459
ビルトイン食器洗い乾燥機交換工事 10518
株式会社共創リフォームは、10年後、20年後も、あなたに「良かった」と言って貰えるような、最適で幸せなリフォームを目指しています。
Copyright2025 © KYOUSO CORPORATION All Rights Reserved.
タカラスタンダード主催の家事らくリフォーム作品コンテスト2024で地区最優秀賞を受賞
共創リフォームにちょっと質問!