ユニットバスリフォームは自社施工の共創 現場リポート
2012年11月22日
昨日の続きで、
今日も下松市生野屋から工事の様子です。
まずは、壁をハツリます。
壁の下地が見えてきました。
天井も撤去しました。
次はまた明日の工事になります。
今回の浴室工事は、新しいユニットバスを入れると狭くなるので
今のままで広い、そして綺麗な浴室にして欲しいとの事でした。
ぜひ、完成を楽しみにしといてくださいネ。
Home » 現場リポート
2012年11月22日
昨日の続きで、
今日も下松市生野屋から工事の様子です。
まずは、壁をハツリます。
壁の下地が見えてきました。
天井も撤去しました。
次はまた明日の工事になります。
今回の浴室工事は、新しいユニットバスを入れると狭くなるので
今のままで広い、そして綺麗な浴室にして欲しいとの事でした。
ぜひ、完成を楽しみにしといてくださいネ。
2012年11月21日
感謝します。今日も一段と寒い一日でしたね。
木々の色も変わり、いろんなところで
紅葉が楽しめますね・・・
西日本は、昨年よりも 紅葉が早い
ようです。京都で8日ぐらい早いそうです・・・
みなさんは、もう紅葉を見に行かれましたか?
外はちょっと寒いですけど、私も見に
行こうと思っています。
今日の現場リポートは、下松市生野屋からです。
お風呂のリフォームのご依頼です・・・いつも皆様、
本当にありがとうございます。
写真の浴槽の交換と、壁や床もリフォームします・・・
どんな素敵なお風呂に変身するんでしょうか・・・楽しみですね!!
続きはまた明日・・・ 😮
2012年11月13日
感謝します。あったかいお鍋の季節になってきましたね・・・
先日、初めて 「せこ蟹」とゆうカニを食べました。
ずわい蟹のメス蟹という事なんですが・・・
大きさは、ワタリ蟹くらいかな・・・。
とにかく内子、外子、濃厚なかにみそで
とってもとっても おいしかったので
家族皆、蟹に集中して無言で食べていました・・・(笑)
期間限定の蟹みたいで、今の時期しか
食べられないようです・・・
またまた、美味しいものに出会えて幸せです・・・
ごちそうさまでした。
さて、今日の現場リポートですが・・・
ちょっとお休みして・・・
我が社の素敵な社員一同で写真を撮ったので
紹介します・・・
工事のご依頼等をいただきましたら
私たちが見積もりや工事にお伺いします。
これからも、宜しくお願いいたします・・・。
それでは、また明日・・・
2012年11月12日
感謝します。今日も朝から寒かったですね・・・ホッカイロが
手放せない毎日です・・・
先日、生姜湯を頂いたんです・・・
甘くておいしくて体がすごく温まりますよね。
ありがとうございました。
生姜の保存方法なんですが、タッパーや瓶に
生姜にみずがかぶるくらいいれて 冷蔵庫で
長持ちするそうです。(水はこまめにかえる・・・)
今日は、昨日のクロスの張り替え、照明の取り換え
の続きです・・・
天井に青空が広がって素敵ですね・・・
天井を見るだけで、心が明るくなりますね・・・
皆様、ほんとうに いつもありがとうございます・・・
2012年11月09日
感謝します。気が付いたらもう金曜日・・・一週間が過ぎるのが本当に早いです。
今日は、先日読んだ本の中にあった文章を紹介します。とても心に響きました・・・
だから今日 あなたの大切な人たちを
しっかり抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと 伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や
「ありがとう」や「気にしないで」を
伝えるときを持とう
そうすれば もし明日がこないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
「最後だとわかっていたなら」より
毎日、生きていればいろいろな事に遭遇しますよね・・・
今日を大切にしてくださいね・・・
長くなりましたが、今日の現場リポートは下松市からです。
はりきって行きます・・・天井と壁のクロスの張り替え・照明器具の交換の
ご依頼です。 ありがとうございます!!
さあ、このお部屋・・・どんなふうにかわるでしょうか?楽しみですね・・・
きっと、すごい素敵なお部屋になるんだろうなぁ 😮
2012年11月08日
感謝します。昨日、大島みかんを頂きました。
オレンジ色がつやっつやで、しかも大きい・・
見るからに美味しそうなみかんでした。
もちろん、味もばっちり美味しかったです。
いつもありがとうございます・・・
知ってる方も多いかと思いますが・・・
灯油を使う時に、手に匂いがつくと、嫌な匂い
なかなかとれないですよね・・・
そんな時、ミカンの皮で手をこすると
灯油の匂いが消えるんです・・・
皆様、ぜひ試してみてくださいね!!
今日の現場は昨日の続きです・・・お風呂
新しくなりましたよ~(ジャン!)
つやっつやの新しい浴槽にかわりました・・・写真、ちょっと見えにくいですかね・・・
これで、また・・・ゆっくりと入浴タイムを楽しめますね!!皆様、いつもありがとうございます。
それでは、また明日・・・
2012年11月07日
感謝します。今日も朝から寒かったですね・・・でも、小学生は
まだまだ半袖で、元気いっぱいに学校に通っている子どもが
多いですね・・・
子どもは風の子と、昔からよく言いますが本当ですね・・・
新陳代謝がいいからでしょうかね?
今からは、まだまだ寒くなるので、手洗い・うがいと
徹底してかぜをひかないようにしないと・・・
皆様も気を付けてくださいね!!
今日の現場リポートは、下松市からです。
浴槽を新しくしたい・・・とのご依頼です。
浴槽、長い間がんばってくれましたね!!いつも癒してくれてた浴槽に感謝ですね・・・
さあ、明日は新しい浴槽に変わりますよ・・・お楽しみに!!
2012年11月06日
感謝します。11月に入って6日過ぎました。皆さんは
秋を満喫されていますか?
そういえば、
周南市のイルミネーションは 今年は11月2日から
ということで、
クリスマスまでの長い期間
きれいな空間を楽しめますね。
あのイルミネーションを
見てるだけで幸せな気持ちになりますよね・・・
今年も見に行かなきゃ・・・。
今日の現場リポートは周南市からです。
クロスの張り替えのご依頼です・・・
皆様、いつも本当にありがとうございます。
2012年11月01日
感謝します。今日は周南市の小学生の音楽祭でした。
各学校の生徒が一生懸命、歌っていました・・・
合唱団かと思うくらい・・・とっても上手で素晴らしかったです。
きれいな歌声・・・きっとたくさんの方の心に響くものが
あったと思います。本当に感動しました 😮
今日の現場リポートは昨日の続きで、トイレの改修工事です。
さあ、どうなったでしょう・・・↓↓
施工前
↓
綺麗なトイレが完成しました。
岡崎様、ありがとうございました。
2012年10月31日
感謝します。10月も今日で終わりですね・・・明日から11月。
今年もあと残すところ2か月となりましたね・・・学生の頃は
時間が過ぎるのが、ゆっくりだった気がしますが、大人に
なってからは、本当に早い・・・毎日があっという間です・・・
のんびりと、ゆっくりとした時間がたまにはほしいかなぁと
思う今日この頃です。皆さんは今年、やり残したことはないですか?
さて・・・今日の現場リポートですが、下松市の岡崎様邸からです。本日もトイレ工事です!!
皆さん、いつも本当にありがとうございます。
ご依頼は、写真の洋式トイレを INAXのアメージュZに替えていただきたいとのご依頼です。
壁のクロスの張り替え、
床のクッションフロアーの張り替え、
便器・タンクの交換をします。
明日をお楽しみに・・・
2012年10月30日
感謝します。今日も寒いですね・・・先日、西条柿をいただきました。
中はもう、ジュクジュク?してて・・・黄金色になってて、
美味しかった~。ありがとうございます!!
柿は二日酔いにも良いそうです。飲みすぎた方は是非・・・。
でも、今だけの期間限定ですね 🙂
今日の現場リポートは昨日の続き・・トイレの変身です :-)ジャン!!
トイレが大変身しましたね、床のクッションフロアーや壁のクロス
ともマッチしていて、コード類も全てなくなりすっきり
して、高級感あふれる素敵なトイレですね!!
2012年10月29日
感謝します。天気予報、週末は雨・・・ということで、午後から
しとしと降っていますね・・・先日、結婚式に行ってきました。
私たちの心まであったかく幸せになる、本当に素敵な結婚式でした 🙂
新郎新婦さん、本当におめでとうございます。ずっと、ずっと
お幸せに・・・ 😮
さあ、今日の現場リポートですが・・・大島郡からです。
トイレのリフォームのご依頼です。
便器の横にあるコード等もすっきりさせたい・・・とのご要望でした。
どんなふうにトイレは変わるのか楽しみですね・・・
2012年10月27日
感謝しています。今日も朝から気温が低いですね・・・
もう、こたつがほしい ・・・と思う今日この頃です
いよいよ、紅葉の季節ですね。ひんやりとした空気に
木々や葉っぱが鮮やかに色づく この時期は
心を穏やかに、ぼ~っと・・ゆっくりとした時間をすごしたい・・・
そう思います。ということで、今日は現場リポートお休みして・・・
我が社、共創では・・・ 給湯器 も取り扱っているんです!!
現場リポートで、ご紹介する機会がなくて とても残念 なんですが、
本当にお安い 😯 お値打ち価格で提供しております。
御見積りを依頼されたお客様の ほとんどの方の工事をさせて
いただいています・・・ いつもありがとうございます!!
季節の変わり目になると
どうしても給湯器の調子が急に悪くなることが多いようです。
給湯器の故障や、買い替え等 お考えの方は
ぜひ一度ご相談くださいね
もちろん、御見積りだけでもOKですよ~!!
いつも現場リポート、見て下さっている方々
本当にありがとうございます。感謝しています。
2012年10月24日
🙂 感謝しています。土曜日に子どもがお芋ほりに行きました。そのお芋で
焼き芋・天ぷらと、大好きなお芋を堪能しました。近所のスーパーにも
焼き芋コーナーがでていました。そのお芋の品種は(紅はるか)というのですが
、ほんとにとってもおいしいお芋です・・・みなさんも見かけられましたら
ぜひ、ご賞味あれ・・・ 😀
今日の現場リポートの続きは 下松市からです。↓↓昨日、お伝えした写真です。
さあ・・・変身しますよ・・・ 😮
すごい素敵な床になりましたね・・ 😮
廊下もこのようになりました。↓↓
床の色を変えただけでも、廊下・玄関の雰囲気もだいぶ違ってきますね・・・本当に素敵ですね!!
床材は、フローリングだけでなく、じゅうたんや、床タイル等・・・いろいろありますので
床のリフォームをお考えの方は是非、ご相談くださいね。
2012年10月23日
感謝しています。先週末に温泉に行ってきました・・・ちょっと足を
伸ばして竜崎温泉に行ってきました。海が近いからでしょうか?温泉は
塩分が多い感じで、お肌もつるっつるになりすごく良かったですよ 😮
日頃の疲れもとれました。
あと、念願のスイーツ・・・瀬戸の花嫁も頂きました。
想像通り 🙂 かなりおいしかったですよ・・・本当に楽しい週末でした 😀
皆さんは楽しい週末を過ごされましたか?
今日の現場リポートは下松市からです・・・
床の張り替え工事のご依頼です、いつもありがとうございます。
素敵な玄関ですね。現在の床はこんな感じです・・・明日はどのように変わるでしょうか?
それでは、また明日・・・。
2012年10月15日
感謝します。先日は秋の花、コスモスの花言葉について少し
書きましたが、みなさんはどんなお花が好きですか?
今年・・・初めて、レインボー色の薔薇を見ました。
以前、テレビで紹介されていたので知ってはいたのですが、本物は見たことがなく・・・ 😉
本当に鮮やかな綺麗な虹色で・・・いったいこれはどうすれば・・・と眺めながら
考えていました。花言葉は、奇跡・・・不思議な恋の奇跡を起こす薔薇だそうです :-D
今日の現場リポートは 、昨日の続きでトイレの改装工事の
様子をお伝えします。昨日はこんなかんじでしたね・・・
今日は、トイレがどのように変身したか・・・ジャン(笑)↓↓
タンンクレスにしたことで、トイレ内がとてもすっきりとして素敵なトイレに変身しましたね。
天井は青空と雲のクロスになってかわいいですね。 それではまた明日・・・ 😮
2012年10月10日
感謝しています。今日はお天気も良く
過ごしやすい一日でしたね。今、コスモスがきれいに咲いて
いますね・・・みなさんは、コスモスの花言葉をご存じですか?
コスモスは、花の色が多い為、それぞれ意味は異なりますが、
ピンク・・・・少女の純潔 赤・・・愛情 白・・・美麗
濃ピンク・・・愛情 黄色・・・野生美 濃紫・・・恋の終り
と・・・さまざまな意味合いがあるみたいです。
さあ、それでは今日の現場リポートです。
今日は下松市の現場からです。トイレのリフォームのご依頼です。
今でも、十分綺麗で使いやすそうなおトイレですが・・・
今回は、タンクレスのトイレに変身しますよ・・・続きはまた明日・・・ 😀
2012年10月08日
感謝しています。いつもありがとうございます 🙂
三連休 いかがお過ごしですか?
最近、朝晩 めっきり寒くなりましたね・・・
冷え性の私は、冬用のもこもこのパジャマを
着ています。みなさんも風邪などひかれないように
気を付けてくださいね。
現場リポートは、防府市からで、床材 レイフロアの張り替えです。
昨日の様子は↑↑こんな感じでしたね。
今日は↓↓こうなりました・・・。 STEP:1 畳を撤去した状態です。
STEP:2 今から、コンパネを貼っていきます。
STEP:3 今からレイフロアを貼っていきます。
和室→洋室へ・・・雰囲気がすごくかわりましたね。 🙂 一枚、一枚 手張りになりますが、
床に傷がついて、取替えする場合でも一枚から替えれるのがいいですね 😀
床の張り替えに、レイフロアお勧めです。 それでは、また明日・・・
2012年10月04日
感謝します。すみません、昨日は、現場リポートをお休みしていました 🙁
実りの秋ですが・・・みなさんは、何を想像しますか?私は、さつまいもと栗です!!
特に大学いも・・・大好物です。ほんとにおいしいですよね・・・栗は、
渋皮煮です。(作るのに手間がかかりますが :-))
みなさんも、おいしい物をたくさん食べてくださいね 😀
今日の現場リポートは、防府市からです。
床の張り替えのご依頼です。今回はレイフロアというのを使用します・・・レイフロアとは?
レイフロア・・・もし床に傷がついたりしても、そこだけ取替え可能で、しかも簡単に剥がせる
優れものなんですよ。こんな感じで貼っていきます。↓↓
職人さん、暑い中おつかれさまです。 一枚の重量は結構ありますし、丈夫です。
床の張り替えを、お考えの方は是非ご検討くださいね!!
それでは、和室の変身は明日お届けします 😀
2012年09月29日
感謝しています。
昨日も食べ物のお話でしたが・・・TVで以前みていた
カルビーショップ?目の前で、ポテチとかじゃがりこを揚げて
もらえるのですが・・・並んで買ってみました 😮 ・・・ほんとに
たくさん人が並んでたのですが、確かにおいしい・・・ 😮 😮
ロイズのチョコかけソフト付もあり、悩んだのですが、塩バターをいただきました。
ごちそうさまでした 😀
今日は昨日の続きの現場リポートです。
浴室は、どんな風に変わったのでしょうか?
職人さんが丁寧にタイルを張って下さっています・・・
浴槽もピカピカです・・・ 😉
浴室工事終了です 😮 壁と床のタイルの色を統一したことで、シンプルで、すがすがしいお風
呂に変身しましたね。一日の疲れをとってくれるお風呂タイムが、長くなりそうですね!! 😀
現場リポート・・・明日はどこに行こうかな??それではまた明日。